このペースでブログ書いてちゃ早晩ネタ切れは必至!?
【曖昧さと戦え!】シリーズがとびとびながらも4日分続いてちょっと疲れたので、今日は軽く「ひとりごと」書きますねー。←え?いつも軽い?もう~、お客さん嫌ですよー!←こないだもこのパターンやったやないかぁ~い(^_^;)
どういう因果か、今も近所に住んでいる、杉良太郎似の友人、佐々木くんに、こんな事を言われました。
「おまえ、あのブログ見たけどな。あんなペースで書いとったら、すぐネタ切れすんで。3ヶ月で終わるわ。」
まー、デザオもね、ブログをこんなに書き続けた経験ないですから、正直そこんとこはよくわかりませんよ。よく「毎日更新しなくてもいいのにー」とも言われますし、それもわかってますよ。人のブログみたら、毎日更新してる人なんか少ないし、けっこうどうでもいい内容が多いですよ。「今日の夕食」とかね。。。はい、わかってます。
「グラフィックデザインの雨音」を書き始めた5月末に、「読まれるブログは更新頻度が早い」という話をどこかのサイトで読んだんです。それもそうだと思い、じゃあ、最初の1ヶ月だけは、多少無理してでも毎日書いてみよう!そう思ってはじめました。
確かに大変でしたよ。記事の内容そのものは、普段学校で話していることだったり、自分の仕事のことですから、そんなに苦労はないんです。大変だったのは、イラストや画像を用意することですね。でも、何も無しではさみしいと思い、こうして何か入れ続けています。
1ヶ月たってみると、意外と早かったな、と思い、じゃあもう1ヶ月続けてみるかと考えました。そうこうするうちに2ヶ月たってました。ほんとうに光陰矢の如しとは良く言ったもんですねー。
佐々木くんが言うように、こんなペースで書いてたら、ネタが3ヶ月もたないんじゃないかと不安に思うこともあります。でも、今現在は次から次へと書くことが思いつくので、今のところ、まだもつだろう・・・と思ってます。
片方で、ネタが切れたら切れたときだ、と割りきってます。
雨音読者は若い方が多いのであまり知らないかもしれませんが、パタリロ!という一応女性向けのギャグ漫画があります。1978年に連載が始まり、1982年にはアニメ化もされました。ちょっと確認したら、現在も「花とゆめ」に連載が続いていると知りびっくりしたところです。
この漫画の何巻かは忘れましたが、主人公のパタリロがあるエピソードの冒頭で2ページか3ページの何コマにもわたって、「うわ~!」「うおーーっ!!」とか叫んでまして、そのあと「ネタがない!」と叫ぶシーンがあります。作家の魔夜峰央さんの叫びなんですが、それに何ページも使うところが切実で面白かったんです。
だから、デザオももしそうなったら、正直に「ネタがない!」と書きますよ(笑)「1週間休む!」とかね!(^_^;)
「グラフィックデザインの雨音」で出来ること考え中。。。
でも幸い今のところ、いろいろ書きたいことがあります。
普通に、学校で話していることもまだまだあるし、実務的なこともあるし、情報的なこともあります。地下鉄にいちゃもんも言い続けないといけないしネ(笑)これはもう世直しのつもりで、街のダサいデザイン、問題のあるデザインにツッコミ入れ続けます。
先日、当ブログでJ.C.Systemsさんのホームページのイラストを募集するという企画ものもやりましたので、あれをきっかけに、いろんなことができるんじゃないかと思いはじめてますよ。(そのときの記事はこちら)
たとえば、おこづかい程度のギャラであれば、お仕事の紹介ができるかもしれません。「こんな仕事が3万円であるんですけど、誰かやりませんか?」なんていう記事タイトル笑えますけど、あり得ますよ!
となると、卒業生でフリーに近い状態で仕事をしている人で、営業や宣伝が必要だというなら、その人の紹介記事も入れますよ!
個展を開くというなら、このブログで宣伝もしてあげますよ!今、一応「グラフィックデザインの雨音」毎日読者が300~400名いるんですよー。意外に多いでしょ?だから、個展の宣伝なんかには、うってつけだと思うんですよね。
デザイン業界の彼氏・彼女がほしい!というなら、募集してあげますよ!まぁ、そんなマニアックなリクエストがあるならという話ですが・・・。(のちの責任は絶対とりません)
もし読者の方が「変なデザイン見つけたんです!絶対おかしいですよね!」っていう情報を送っていただければ、そのデザイン取り上げて語りますよ!
さらに考えたら、求人情報も乗せられるんじゃないかって思ってますよ。たとえば先日も、ある取引先の人に、「いい子いない?」って聞かれたりしました。求人をしたい企業や事務所があって、もし雨音読者の中に、就職転職を考えている人がいたら・・・。ある日の記事で、【今日はデザイナー募集】なんてあっても面白いですよね(^o^)
また、けっこう東京に出て頑張っている卒業生が多いようなので、その人達の連絡の要にもなれるかもしれませんね。
いやいや、そうやって考えだすと、ブログ記事ネタが、ロマンティック並みに止まらないですよ。←死語?(・_・;)
というわけで、毎日更新は無理でも、ネタ切れの心配は、しばらく不要なはずです!ちゅーわけで、皆さん、応援よろしくお願いします!いつものようにブログランキングの清き1クリックもよろしくお願いしま~す!
いつもクリックありがとうございます!
↓FC2ブログランキング、にほんブログ村、人気ランキングに参加しました。
それぞれ1クリックしてくださるとデザオとっても嬉しいですオー!よろしくお願いします!


にほんブログ村

デザイン・アート ブログランキングへ
確かに大変でしたよ。記事の内容そのものは、普段学校で話していることだったり、自分の仕事のことですから、そんなに苦労はないんです。大変だったのは、イラストや画像を用意することですね。でも、何も無しではさみしいと思い、こうして何か入れ続けています。
1ヶ月たってみると、意外と早かったな、と思い、じゃあもう1ヶ月続けてみるかと考えました。そうこうするうちに2ヶ月たってました。ほんとうに光陰矢の如しとは良く言ったもんですねー。
佐々木くんが言うように、こんなペースで書いてたら、ネタが3ヶ月もたないんじゃないかと不安に思うこともあります。でも、今現在は次から次へと書くことが思いつくので、今のところ、まだもつだろう・・・と思ってます。
片方で、ネタが切れたら切れたときだ、と割りきってます。
雨音読者は若い方が多いのであまり知らないかもしれませんが、パタリロ!という一応女性向けのギャグ漫画があります。1978年に連載が始まり、1982年にはアニメ化もされました。ちょっと確認したら、現在も「花とゆめ」に連載が続いていると知りびっくりしたところです。
この漫画の何巻かは忘れましたが、主人公のパタリロがあるエピソードの冒頭で2ページか3ページの何コマにもわたって、「うわ~!」「うおーーっ!!」とか叫んでまして、そのあと「ネタがない!」と叫ぶシーンがあります。作家の魔夜峰央さんの叫びなんですが、それに何ページも使うところが切実で面白かったんです。
だから、デザオももしそうなったら、正直に「ネタがない!」と書きますよ(笑)「1週間休む!」とかね!(^_^;)
「グラフィックデザインの雨音」で出来ること考え中。。。
でも幸い今のところ、いろいろ書きたいことがあります。
普通に、学校で話していることもまだまだあるし、実務的なこともあるし、情報的なこともあります。地下鉄にいちゃもんも言い続けないといけないしネ(笑)これはもう世直しのつもりで、街のダサいデザイン、問題のあるデザインにツッコミ入れ続けます。
先日、当ブログでJ.C.Systemsさんのホームページのイラストを募集するという企画ものもやりましたので、あれをきっかけに、いろんなことができるんじゃないかと思いはじめてますよ。(そのときの記事はこちら)
たとえば、おこづかい程度のギャラであれば、お仕事の紹介ができるかもしれません。「こんな仕事が3万円であるんですけど、誰かやりませんか?」なんていう記事タイトル笑えますけど、あり得ますよ!
となると、卒業生でフリーに近い状態で仕事をしている人で、営業や宣伝が必要だというなら、その人の紹介記事も入れますよ!
個展を開くというなら、このブログで宣伝もしてあげますよ!今、一応「グラフィックデザインの雨音」毎日読者が300~400名いるんですよー。意外に多いでしょ?だから、個展の宣伝なんかには、うってつけだと思うんですよね。
デザイン業界の彼氏・彼女がほしい!というなら、募集してあげますよ!まぁ、そんなマニアックなリクエストがあるならという話ですが・・・。(のちの責任は絶対とりません)
もし読者の方が「変なデザイン見つけたんです!絶対おかしいですよね!」っていう情報を送っていただければ、そのデザイン取り上げて語りますよ!
さらに考えたら、求人情報も乗せられるんじゃないかって思ってますよ。たとえば先日も、ある取引先の人に、「いい子いない?」って聞かれたりしました。求人をしたい企業や事務所があって、もし雨音読者の中に、就職転職を考えている人がいたら・・・。ある日の記事で、【今日はデザイナー募集】なんてあっても面白いですよね(^o^)
また、けっこう東京に出て頑張っている卒業生が多いようなので、その人達の連絡の要にもなれるかもしれませんね。
いやいや、そうやって考えだすと、ブログ記事ネタが、ロマンティック並みに止まらないですよ。←死語?(・_・;)
というわけで、毎日更新は無理でも、ネタ切れの心配は、しばらく不要なはずです!ちゅーわけで、皆さん、応援よろしくお願いします!いつものようにブログランキングの清き1クリックもよろしくお願いしま~す!
いつもクリックありがとうございます!
↓FC2ブログランキング、にほんブログ村、人気ランキングに参加しました。
それぞれ1クリックしてくださるとデザオとっても嬉しいですオー!よろしくお願いします!


にほんブログ村

デザイン・アート ブログランキングへ
スポンサーサイト
| 雑記 | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑