fc2ブログ

グラフィックデザインの雨音

グラフィックデザイナー志望者&初心者に語りかけるブログ

NEXT | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

なんでおもんなさそうやねん!大阪都構想 特別区設置住民投票のポスター。

大阪都構想のポスター2-2 

さてさて、つい数日前にも、大阪都構想に関係したポスターについて記事を書きましたが、(その記事はこちら)きょうも大阪都構想の特別区設置 住民投票のポスターです。

なんせ、投票日があさっての日曜に迫ってますからね!それに大阪のかたはお気づきのように、本当はこちらのほうが共通メインビジュアルなんですよ。このポスターと同じメインビジュアルが車内吊りポスターになったり、ラッピングカーになったりして、街中でよく見かけるのです。

今日も市街地では、大阪を自分たちの手で変えよう!という賛成を求める維新の会の宣伝カーと、大阪をつぶすなー大阪を守ろう~!という反対を求める多党の選挙カー(選挙じゃないけど)が、一所懸命叫んでましたよ。

さて、このポスターですが、初めて見た時に思ったことは、「なんでおもんなさそうやねん!」ということです(笑)

つまりモデルの女の子の表情のことです。まぁ、キャッチコピーから想像しても、「賛成か反対かを考えている表情」にしようとしたんだろうとはわかってますよ。

にしても、パッとしないポスターですよね~~!

モデルの女性には大変申し訳ないけど、そんなに美人でもない感じだし、服装もださいし・・・表情も中途半端だし・・・でも、やっぱり一番の問題は構図ですかねー。

左側に文字情報を入れる予定だったためか、座っている女性が右寄りになっています。その分、左側には街路樹のボケが背景に来ています。しかし、完全に文字情報を避けているわけでもなく、文字は女性に重なってしまっています。キャッチコピーも女性の帽子に重なり、このアイデアでは主役であるはずの女性がどうも活きていません。

これはもうサムネイル時点からある程度わかっているレイアウトの問題ですね。では、どうしたらいいのか?今回のような需要な住民投票の日程を告知するポスターですから、もっと投票日のタイポグラフィーが主役になるようなサムネイルがベターです。

「自分のまちのことやから、自分で決めなアカン。」というキャッチコピーは、投票日よりも前にくるような重要な内容のコピーではありません。これは伝わる情報としては、投票日より後に読むタイプのキャッチコピーで良いのです。

それにテーマは、特別区設置の可否ですから、本来はそちらをグラフィックデザインして欲しいところですよね!女の子の写真でごまかすようなやり方は、典型的なお役所発想のビジュアルアイデアと言えるでしょう!

いつもクリックありがとうございます!

↓FC2ブログランキング、にほんブログ村、人気ランキングに参加しました。
それぞれ1クリックしてくださるとデザオとっても嬉しいですオー!よろしくお願いします!


にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

デザイン・アート ブログランキングへ
スポンサーサイト



| 雑記 | 22:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

自分も感じました

お久しぶりです。
久しぶりにおじゃましましたー

自分も見た瞬間思いました。
なんでおもんなさそうやねんと。..(^_^;)
しかも不思議な空白(笑)
やっぱり雨グラは面白い

先生また飲みに行きましょう〜!

| でーじやっさ | 2015/05/17 15:36 | URL |

Re: 自分も感じました

でーじやっささん、コメントありがとうございます!
久しぶりにおじゃまするんじゃねーよ。しょっちゅう、おじゃましろよ。

はーい、また飲みにいきますよー!



| デザオ | 2015/05/22 23:20 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://gd-amaoto.com/tb.php/367-be28e97f

TRACKBACK

NEXT | PAGE-SELECT | PREV