大阪市営地下鉄の案内サイン、なんとかならんのかい! →なんとかなりました Σ(゚ロ゚ノ)ノ エッ!
このグラ雨で何度となく、「なんとかならんのかい!」とツッコミをいれ続けてきた、大阪市営地下鉄の駅の案内サインの、いい加減さ、汚さ、わかりにくさ、素人感、の問題に、一筋の光明が射しました。
それは今日、御堂筋線に揺られて本町駅を通りかかったときです。ドアが開いた正面のホームに立っていた案内板(写真上)が、これまでのそれとは全然違うきれいなものになっていたのです!
お、おおっ!通過する駅なのに、デザオ、思わず電車を降りてしまいました(笑)
いやあ~、長堀橋駅の貼り紙も減らしてくれたし、このブログ「グラ雨」を見ている関係者の方が、まさかここまでデザオの意見を真剣に取り合ってくれたというのが嬉しいです!←勝手な解釈(^_^;)
ちゃんと黒と黄色のカラーコーディネートを踏襲しつつも、洗練された色使いは、あきらかにグラフィックデザイナーが入っています。素人仕事ではなくなりました。
細かいところまでちゃんときれいです。思わず周りのサインも見回してみました。
おお~~!やっと、やっと、大阪市営地下鉄にも当たり前の「美化」の更新の波がやってきたのか??最近、心斎橋駅やなんば駅のホームに(遅まきながら)転落防止のホームドアが設置されたところを見ると、改修の波も来ているのか!?これも橋下市長と、民間出身の交通局長のおかげなのか??
とにかく、これが全線に広がって欲しいなーと切に願うばかりです!
なんとかならんのかい!が、どんどん、なんとかなっていきますよ~に。
↓FC2ブログランキング、にほんブログ村、人気ランキングに参加しました。
それぞれ1クリックしてくださるとデザオとっても嬉しいですオー!よろしくお願いします!


にほんブログ村

デザイン・アート ブログランキングへ
細かいところまでちゃんときれいです。思わず周りのサインも見回してみました。
おお~~!やっと、やっと、大阪市営地下鉄にも当たり前の「美化」の更新の波がやってきたのか??最近、心斎橋駅やなんば駅のホームに(遅まきながら)転落防止のホームドアが設置されたところを見ると、改修の波も来ているのか!?これも橋下市長と、民間出身の交通局長のおかげなのか??
とにかく、これが全線に広がって欲しいなーと切に願うばかりです!
なんとかならんのかい!が、どんどん、なんとかなっていきますよ~に。
関連記事:なんとかならんのかい!地下鉄の案内板のテープあとが汚なすぎる!&案内が雑すぎる!
関連記事:【クイズ】駅構内 避難経路図の現在位置を探せ!ホンマなんとかならんのかい!o(><)o
関連記事:なんとかならんのかい!ブッダ並にあらゆる束縛から開放された貼り紙。
いつもクリックありがとうございます!
関連記事:【クイズ】駅構内 避難経路図の現在位置を探せ!ホンマなんとかならんのかい!o(><)o
関連記事:なんとかならんのかい!ブッダ並にあらゆる束縛から開放された貼り紙。
いつもクリックありがとうございます!
↓FC2ブログランキング、にほんブログ村、人気ランキングに参加しました。
それぞれ1クリックしてくださるとデザオとっても嬉しいですオー!よろしくお願いします!


にほんブログ村

デザイン・アート ブログランキングへ
スポンサーサイト
| 雑記 | 18:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑