近っ!!でも、広告本来の狙いから遠っ!!何の広告な~のよ~?
デザオ・アイっ!てな感じで、街に出ているときは広告にアンテナを貼っているデザオですから、地下鉄御堂筋線の車両の上の方にけっこう以前から掲出されているこの広告は、サイズが小さいながらもインパクトがあるなーと思っていたのですが、近づいて写メをおさえるチャンスがなく、ずっと放置してきました。
何の広告か深く考える前に、遠くから長めながら、学生っぽい雰囲気の広告だな~とは思ってたんですよ。それは読者の皆さんも感じているでしょ?(^_^;)
なんか、どこかまで22分って書いてあるから、関西空港までとか、新大阪までとか、書いてあるのかなーくらいに思ってましたよ。ほんとなら「近っ!!」って書いてあるから、近鉄電車の広告であってほしいとも考えてました。でも、実際にあの広告の近くまで寄って行ってよく見たら近鉄電車の広告じゃあなくって、ガクッ!ってなるところまで予想したんですよ。
で、先日車内がガラガラだったので、チャーンス!と思って、近くまで行って写メを撮ったのです。そして、近くからこの広告を見てみました・・・。すると・・・??
う~んと、うん?
キャッチも目立つけど、この右下の名前はなんだ??「2番 扇原貴宏」って誰!?やっぱり学生が作ってそうな広告だから、学生さんがモデルとして出てるのかなぁ。「2番」って、何の番号だろう。
「梅田駅から長居駅まで」?長居駅?なんで、長居駅?長居には特段、乗り換えるような理由がないぞ。他府県の読者のために一応説明しときますと、長居駅はこの御堂筋線の駅で、繁華街である梅田や心斎橋、なんばから南へ数駅離れたところ(なんばから6駅)にある駅なんです。
「意外と近い 約22分、料金280円。」なんで、長居駅なんだろう?もしかしてマンションの広告?
そこまで見てきて、ふと気付きました。うん?「大阪市交通局×Cerezo」 セレッソ大阪(!)
あああー。そうかぁ・・・、( ̄□ ̄;)呆然。。。
そう言えば、長居駅にはセレッソ大阪のホームスタジアム「ヤンマースタジアム長居」があるのです。
ちゅうことは、この「2番 扇原貴宏」っていうのは選手なのか・・・。あまりサッカーに詳しくないデザオからすると、さっぱり誰かわかりませんでした。サッカーファンの皆様すみません。
じゃ、じゃあ、待てよ。整理すると、この広告は、大阪市交通局とセレッソ大阪がタイアップした広告で、「セレッソ大阪の試合を長居に見に行く時には、ぜひ梅田からも意外と近い地下鉄をご利用ください」っていう主旨の広告ってことですよね!?
遠っ!!コンセプトから遠いよ!(≧◇≦)
インパクトさえありゃあいいんじゃねーんだよー!これなら、「セレッソ大阪の試合には、梅田から22分の地下鉄で!」って書いてあるフッツーの広告のほうがよっぽど伝わるよ!
いつもクリックありがとうございます!
↓FC2ブログランキング、にほんブログ村、人気ランキングに参加しました。
それぞれ1クリックしてくださるとデザオとっても嬉しいですオー!よろしくお願いします!


にほんブログ村

デザイン・アート ブログランキングへ
スポンサーサイト
| 雑記 | 23:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑