fc2ブログ

グラフィックデザインの雨音

グラフィックデザイナー志望者&初心者に語りかけるブログ

NEXT | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

ダサさここに極まれり。やろうと思ってもできないデザイン!?

エンジョイエコカード3

は~い。今日も、ピンチに陥った旧友の緊急の仕事依頼に没頭しているため、グラ雨は、短く小声でつぶやいときますよー。

この画像は地下鉄長堀鶴見緑地線の長堀橋駅ホームから撮影した電飾看板です。楽しいでしょ?

なかなかスポンサーがつかないのでしょうか?大阪市交通局がけっこうたくさん自分で出している電飾看板は節電のためと称して、ずっと消灯しているんですよ。

いつもなら、ここがおかしい、もっとこうすべきでは?ここがいい!などといろいろツッコミを入れているわけですが、ここまで来ると、ステージが違いすぎて、なかなかコメントのしようがありません。

フォントの選び方、フチくくり文字、死語の「エンジョイ」、「大人800円・・・」の行の字間のフリーダム度合い、するなというのにする背景のグラデーション、どれをとっても、人並み外れた自由なマインドがないとできないデザインですね!

また中には、その下の「線路内に転落したときは・・・」の注意書きをよく見てしまった読者の方もいるでしょうね~。

ええ、赤字のところの改行、気になります。これまたフリーダムな位置から、おもむろに始まる「ホームの下の」で改行、俳句のようにさらに大きくずらして「できるだけ奥」と来て、そこで改行です。

もしかして、文字組の改行で、ホームの下の退避場所と同じような空間を演出!?

見よ!これが大阪市交通局のクリエイティビティだ!

いつもクリックありがとうございます!

↓FC2ブログランキング、にほんブログ村、人気ランキングに参加しました。
それぞれ1クリックしてくださるとデザオとっても嬉しいですオー!よろしくお願いします!


にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

デザイン・アート ブログランキングへ
スポンサーサイト



| 雑記 | 22:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://gd-amaoto.com/tb.php/285-8c29836a

TRACKBACK

NEXT | PAGE-SELECT | PREV