あけましておめでとうございます 【記事タイトル一覧】2014年12月分
昨年5月末からブログを書きはじめて、なんとか今日まで無事に毎日記事を書き続けてこれました。これも応援してくださる読者のみなさんのおかげです。誠にありがとうございます。
本年も、あーだこーだ言いながら、デザインをテーマに、ときに真面目に、ときに可笑しく、硬軟織り交ぜて記事を書いていきたいと存じます。今後とも応援よろしくお願い致します。
これまでどおり、デザインに関するご質問、ご相談など、大歓迎です。記事を通じて世の中にご紹介してもよい内容であれば、どんどんコメントやメールを通じてお寄せください。デザオにお答えできる範囲で、がんばって書いてまいります。
また、デザインに関する記事ネタも遠慮なくお寄せください。可能な限りわかりやすく記事化して、デザインと葛藤する若い皆さんのお役に立てる情報に整理していきたいと思います。
さて、今日は2015年元旦ですから、毎月恒例の「先月(12月)の記事タイトル一覧」です。12月1日から31日までの記事タイトル一覧に、各記事へのリンクを貼ってあります。
見逃した記事、もう一度読みたい記事があったら、楽しんでくださいねー!記事の最下部に、11月以前の記事タイトル一覧へのリンクもあります。
2014年12月
いつもクリックありがとうございます!
↓FC2ブログランキング、にほんブログ村、人気ランキングに参加しました。
それぞれ1クリックしてくださるとデザオとっても嬉しいですオー!よろしくお願いします!


にほんブログ村

デザイン・アート ブログランキングへ
2014/12/01 【記事タイトル一覧】2014年11月分
2014/12/02 食べログ 忘年会のポスターは飾りっけのない素直なプランが好感度大!
2014/12/03 HEP FIVEのポスターが連続でダサい!緑の豚編
2014/12/04 レイアウトのコツ⑦ フチくくり文字を使うのを避けるんだー!
2014/12/07 竹尾ペーパーショウ2014 SUBTLE 大阪展へ走れ!その3 展示作品を少しだけご紹介
2014/12/09 油断して、大きくなって、笑ってしまう。宝塚雪組のルパン三世のポスター。
2014/12/10 【悲報】 驚きの退職理由は「デザインの説明能力がない」!?
2014/12/12 キーカラーやアクセントカラーの設定で統一感を作る!
2014/12/14 長体かけすぎ~!変形のしすぎで読みにくくなるよー。タイポグラフィの基本だよ~ん。
2014/12/17 白黒とモノクロの違いをはっきりさせておこう!
2014/12/18 大古事記展 in 奈良県立美術館のポスターがムーみたい!
2014/12/19 舞妓さんがたくさん!?おけいはん・・・とは言ってない!
2014/12/20 STAP細胞はありまぁす、じゃなかった・・・、C.Iは外にも内にも効果がありまぁす。
2014/12/21 フリーメーソンの記号に何の意味があるの!?・・・伝わらなくていいコンセプトもある①
2014/12/22 企業ロゴに込められた意味・・・伝わらなくていいコンセプトもある②
2014/12/23 ネット印刷がグラフィックデザイナーの仕事を変える!
2014/12/24 オンデマンド印刷がグラフィックデザイナーの仕事を変える!
2014/12/25 メリー・クリスマス!の独り言 見ていて楽しい最初の壁
2014/12/26 ティファニーのクリスマスポスターは、さすがの可愛さと清潔感!
2014/12/27 迷惑レイアウト、これでいいんですか?・・・しかし長え~よ、文章がよ~。
2014/12/28 レンタルサーバーの会社がカゴヤって、不思議なくらい出来すぎじゃない?
2014/12/29 なんとかならんのかい!地下鉄の案内板のテープあとが汚なすぎる!&案内が雑すぎる!
2014/12/30 2015年の年賀切手は、CMYKに近い4色+特色の金なのね。
11月分 記事タイトル一覧いつもクリックありがとうございます!
↓FC2ブログランキング、にほんブログ村、人気ランキングに参加しました。
それぞれ1クリックしてくださるとデザオとっても嬉しいですオー!よろしくお願いします!


にほんブログ村

デザイン・アート ブログランキングへ
スポンサーサイト
| 雑記 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑