fc2ブログ

グラフィックデザインの雨音

グラフィックデザイナー志望者&初心者に語りかけるブログ

NEXT | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

【動画】HONDA シビック TYPE Rの動画が面白い!

ScreenClip.png
動画はこちらから→https://www.youtube.com/user/HondaVideo

わっ!YouTubeでこんなことが出来るのかー!と驚いたHONDA UKの動画です。

HONDA PRESENTS     A DOUBLE-SIDED STORY     THE OTHER SIDE

というタイトルでスタートするこの動画を見ていると、

PRESS AND HOLD THE R KEY TO SEE THE OTHER SIDE

とあります。「うん?、Rキーを押してどうなるっていうの?」と思いながらパソコンのキーボードの「R」キーを押してみてびっくり!それによって動画が夜の世界に切り替わるではないですか!

え!何度も押してみて確かに自分の動作に反応して動画が切り替わっていることに驚きました。へ~、こんなこともできるのかぁ。こりゃあ、あちこちの代理店がうちもうちもと、二番煎じな企画提案をしそうで怖い!(笑)


ScreenClip3.jpg

これがHONDA UKだということもポイントですね!動画の内容も昼と夜、子供たちとギャングみたいな、対比の動画になっていて、いかにも神と悪魔、善悪二元論的な、欧米の好きなコントラスト色濃く反映されています。

複雑な物語が好きな日本では、当たり前の善悪の対比を何でそんなに毎回繰り返しているの?と思っちゃうくらいの欧米型スタンダードです。←誤解されないように言っておきますと、でもデザオはそれが嫌いじゃありません(^o^)

ScreenClip3.png 
ScreenClip4.png 

また、この「R」キーを押すと動画が切り替わるというような、けっこう画期的な、斬新なアイデアって、悔しいけど、向こう(海外、おもに欧米)から来ることが多いですよね?ホンダは日本の会社ですが、きっとこのアイデアはイギリスの広告代理店やその周辺からのアイデアじゃないかなと思います。

日本のものって、少しづつ「カイゼン」して、クオリティを努力と工夫でじわじわと高めていって驚くところへ到達するという文化イメージがあるんですけど、欧米型って、普段は怠け者なのに、ときどき飛躍して日本を驚かせるんですよ。そして日本人はやられたー!って言って、また一所懸命努力して一段づつ登る。ウサギとカメのカメみたいなイメージがあります(笑)

その飛躍が面白いのが、海外のCMですよねー。これからも面白いCMがあったら、ご紹介しまーす。

いつもクリックありがとうございます!

↓FC2ブログランキング、にほんブログ村、人気ランキングに参加しました。
それぞれ1クリックしてくださるとデザオとっても嬉しいですオー!よろしくお願いします!


にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

デザイン・アート ブログランキングへ
スポンサーサイト



| 雑記 | 15:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://gd-amaoto.com/tb.php/172-a2441c10

TRACKBACK

NEXT | PAGE-SELECT | PREV