fc2ブログ

グラフィックデザインの雨音

グラフィックデザイナー志望者&初心者に語りかけるブログ

NEXT | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

「ハリウッド映画ポスター」タイプの定形デザインは、シリアスでも笑える!

20141004-1.jpg 

今日はかる~く茶飲み話くらいに読んでください。え?いっつもそれくらいのつもりで読んでる?もうまたそのパターン?嫌ですよ~、お客さん。

駅で見かけたこのポスター、大阪エヴェッサの試合のポスターですねー。ここまでわかりやすく定型デザインにはめてくれるなら、別に細かいデザインやコピーについて、ツッコミを入れようなんて気が起こりません。

え?何が定形デザインかって?

これはいわゆる「ハリウッド映画ポスター」タイプのデザインですよ。映画の登場人物をわざとらしいくらいにドラマティックなタッチの写真でギュウギュウにレイアウトするのです。

20141004-3.jpg
 20141004-6.jpg 

こんな感じですよ。

この定形を使うと、ちょっとパロディになってしまうというか、シリアスな感じが逆に笑えるようになりますよね?結果的に、ちょっとコミカルな印象を狙っているのかな?と思っちゃいます。

だから、冒頭の大阪エヴェッサのポスターを見たときも、デザオは内心少し笑ってしまったんですよ。あ、ハリウッド映画ポスターパターンにしてみたんだなって(笑)

でも、もっと面白いのは、このパターンに当てはめてネット上で楽しんでいる人がたくさんいるということです。


たとえば、ネット上で数ヶ月前に拾ったこんな画像です。誰が作ったのはわからないのですが、笑えます。

20141004-2.jpg
 

同じ系統ですが、こちらもネットで拾いました。(出典に支障があればご連絡くださいネ)

20141004-4.jpg
 20141004-5.jpg 

はい、不謹慎を承知でご紹介しましたが、これが、ハリウッド映画ポスターパターンの面白さですよね。

この定形パターンにはめると、どんなシリアスな登場人物でも笑えてきます。いろいろ見ているうちに、本物のポスターでも可笑しく見えてくるから不思議です。たとえば、上のゴーストライターのニコラス・デカ、もとい、ニコラス・ケイジの顔とか、真面目なのにプッと吹いちゃいます。

けっこうみんな合成技術が高いので、こんなの作っている人たち、意外とデザイナーや映像を仕事にしている人も多いと思うんですよね―(笑)

政治家や政党のポスターでももっと面白いのがあるんですけど、それはまたの機会にしましょう!トピックが危険ですしね・・・。

いつもクリックありがとうございます!

↓FC2ブログランキング、にほんブログ村、人気ランキングに参加しました。
それぞれ1クリックしてくださるとデザオとっても嬉しいですオー!よろしくお願いします!


にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

デザイン・アート ブログランキングへ
スポンサーサイト



| 雑記 | 15:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://gd-amaoto.com/tb.php/140-58a13d2e

TRACKBACK

NEXT | PAGE-SELECT | PREV