fc2ブログ

グラフィックデザインの雨音

グラフィックデザイナー志望者&初心者に語りかけるブログ

2015年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【独り言】なんか、ぶつかってるよな・・・。世に出てみないとわからない隣り合わせる広告

WiMAX.jpg

本来、緑のガチャピンと赤いムックが二人とも青色になり、UQ WiMAXの広告をやるようになって久しいですよね。一瞬、元の色を忘れるほどです。

先日、電車内でドア横B3ポスター枠にある写真のポスターを何気なく見ていました。そして、何気なくそのドア上にふと目をやると、近鉄電車の広告が出ていたのです。これです。

近鉄
 

あべのべあ

うん?誰だ?これは。。。説明を見ると、ハルカス300(展望台)キャラクター あべのべあ とあるではないですか。へー、そんなキャラクターがいたのかぁ。特に感動もなく、「カワイイ!!」とも思わず、「毛足が長いやつだな」と思いました。

そして、たった今見た、UQ WiMAXのガチャピンとムックと、ぶつかってるよな・・・(笑)と思わざるを得ませんでした。。。かたちはガチャピン寄り、毛足はムック寄りです。

不幸にも、偶然、広告が隣り合わせたからそう見えたということなのでしょうが、圧倒的にガチャピン&ムックの知名度が高いだけに、あべのべあにやたら、パチもん感やB級感を感じてしまいます。

隣り合わせの運

なかなか予測しにくいのが、広告掲載時に隣り合わせる他社の広告との組み合わせです。「まぁまぁ」お洒落なポスターも、偶然横に来たポスターが「めちゃくちゃ」お洒落なポスターなら、見劣りします。媒体がポスターでなく、雑誌や新聞などであれば、余計にこの隣り合わせの運によって、目立ちかたや、引き立ち方が、変わります。

コピーにおいては、ぶつかり方が致命的になる場合もあります。ある広告が「ファッションなんて気にしない!」と言っている隣の広告が、「ファッションが命!」のようなことが書いてある、ということが起こるのです。そういうことがあるので、広告関係者は掲載紙を見る時、けっこうドキドキするものなのですよ。単に印刷がきれいに出ているかどうかだけでなく、そういう不幸なことが起こっていないかと心配なのです(^_^;)

同じタイミングの広告で、デザインの優劣の差がはっきり出たり、コピーがぶつかったりすることが多いのは、元旦の新聞広告や、バーゲンシーズンの百貨店やファッションビルの広告です。ぜひ、注目してみてくださいね!

いつもクリックありがとうございます!

↓FC2ブログランキング、にほんブログ村、人気ランキングに参加しました。
それぞれ1クリックしてくださるとデザオとっても嬉しいですオー!よろしくお願いします!


にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

デザイン・アート ブログランキングへ
スポンサーサイト



| 雑記 | 18:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |