少し控えめにしたの?物議を醸し続ける大阪市営地下鉄のトイレピクトの新展開!?
久しぶりにこのトピックに帰ってきましたよー。
大阪市営地下鉄のリニューアルされているトイレのサインのことです。昨年6月の記事でこのトイレリニューアルのことを書きました。もしまだの方はぜひこちらからどーぞ!
関連記事:大阪市営地下鉄のトイレ リニューアルは大歓迎だけど・・・このデザインは何か違和感が・・・。
大阪の地下鉄御堂筋線 梅田駅は、JR大阪駅、阪急、阪神の梅田駅、地下鉄 東梅田駅、西梅田駅と乗り換えられる要衝で、1日の乗降客数が約43万人と、めっちゃくちゃ乗降客が多いんです。
その地下鉄 梅田駅の北改札を駅構内に入ってすぐ東側、改札と接するくらいの距離のたくさんの人が行き交うところで、ここ数ヶ月、えらく長い期間、覆いをかけてトイレの工事をしていることは気づいていました。
トイレをきれいにしてくれることは大歓迎ながら、なにせ、以前記事で書いたので、おいおい、こんな目立つところで、まさかあのデザインのトイレにするのか??と不安にかられていたのです。
そして数日前、やっと覆いが取れ、トイレができていました。おやぁ?
| 雑記 | 11:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑