くぅ~っ!ぴたまるかぁ!なるほど、油断大敵やわ~・・・ネーミングの件。
今日は、ちょっとしたネーミングのお話から入りましょう。
去年、2014年に、昨日の記事でも登場したPiTaPa(ピタパ)のサービスに、イメージキャラクターが作られました。それは忍者の姿をした可愛らしいキャラで、ネーミングは一般公募になっていました。
でも、キャラが忍者と決められた時点で、ネーミングの幅はグンとせばまるはず!こりゃあ、応募されるネーミング案はきっと同一案が多数あるだろうなーと思いました。読者の皆さんなら、なんて名付けます?
当時の私デザオの予想では、忍者に絡んだ名前なので、「ぴたすけ」か「ぴたぞう」でした。漫画でも有名な「サスケ」などからくる「スケ」、服部半蔵からくる「ゾウ」、このいずれかが語尾に付くだろうと踏んだわけです。最初に「ぴた」が付くのはまず間違いない、鉄板と見たのです。
中でも「ぴたすけ」は、「お助け」と3文字も同じで語感が近いので、いろいろお助けしてくれるPiTaPaカードということで、きっとこれだろうと高をくくっていたのです。
でも結果は・・・。
スポンサーサイト
| 雑記 | 22:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑