喫茶店に忘れたステッドラーのシャーペンをずっと保管してくれたマイルスカフェのマスターに感謝!
大阪の心斎橋と難波のちょうど中間あたり、御堂筋沿い西側に、デザオが仕事の途中に、ときどきランチに立ち寄る喫茶店があるんです。御堂筋テラス マイルスカフェ(Miles Cafe)というお店です。(HPはこちら)
本格派ハンバーグカフェと書いてあり、ワイン・洋食・ジャズとも書いてあります。それだけ見ると不思議な取り合わせですが、入ってみると確かにその通りのカフェなんです←どーゆーこっちゃ!(笑)
大きなステレオがいくつもあり、店内にはいい音でジャズが流れています。壁にはジャズのポスターや写真が貼ってあります。でも、カシニョールのポスターもあり、映画のDVDの棚もあり、日本人形も飾ってあり、和風なインテリアも多々置いてあり、和洋折衷、好きなものを詰め込んだんだろうなーと思う微笑ましいお店なんです。
先日、久しぶりにこのお店にランチを食べに入りました。多分、2ヶ月間くらい来ていなかったでしょうか。2Fにある店のドアを入ると、いつも元気な接客が気持ちいい藤村俊二風の初老のマスターが「いらっしゃい!」と明るく声をかけてくれました。
すると、そのマスターが「あ、先生!そうそう!」と手を叩いて、レジの横にちょこんと置いてあったシルバーのシャーペンを「はいこれ」と手渡してくれたのです。「え、ええっ?」確かにそれはひと目でそれとわかる私のシャーペンでした。
あ、あれ?なんで、マスターは私が先生やってるって知ってるんだろう??弁護士でも医者でもなく、いつも、どカジュアルで現れる私なのに。デザバヤシ先生と一緒に来たからかな?いや、卒業生の相談に一緒に来たことがあったからかな?
それより何より、このシャーペンが私の忘れ物だってよくわかったな・・・。「よく私のペンだって、わかりましたね!」「ええ、そりゃあもう!」しばらくぶりなのに、ずっとあそこに置いて待ってくれてたんだなぁ。嬉しくなって、いつもよりちょっと高めのメニューを注文しちゃいましたよ(笑)
それに、このシャーペン探してたんですよ。なにせデザインやイラストを描くときに必須のステッドラーのシルバーシリーズの0.9mmだったんですから。
| PAGE-SELECT |