fc2ブログ

グラフィックデザインの雨音

グラフィックデザイナー志望者&初心者に語りかけるブログ

2014年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

最初の打合せが、超ざっくりクライアントとの戦いを制する!【曖昧さと戦え!④-1】

20140810.jpg 

ええ、そーなんです!【曖昧さと戦え!】シリーズは終わってなかったんです!!ジェイソンは生きていた!デザインの打合せにおける「曖昧さ」と戦うこのシリーズですが、これまで紹介してきたデザイナー自身の曖昧さ回避の努力とは別に、曖昧さは生じるんです。

それは、クライアントの要望が超ざっくりな場合です。 

④最初の打合せが、超ざっくりクライアントとの戦いを制する!

これはとても多いんです。クライアントとはたいてい新米さんではなく、偉いさんが多いはずです。社長さん、部長さん、あるいは、少なくともデザイナーに仕事を出すくらいはしっかりしているはずの担当者の方です。

でも、デザイナーに発注するくらいですから、基本的にはデザインのプロじゃないことが多い。どのようにグラフィックデザイナーに仕事を依頼するのが、もっとも適切なのかよくわからなくてついつい曖昧な出し方をする。

もうデザイナーの仕事をしている方は、日常的に体験しているはずです。

≫ 続きを読む Read More

スポンサーサイト



| デザインの基本(実践編) | 18:00 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |