fc2ブログ

グラフィックデザインの雨音

グラフィックデザイナー志望者&初心者に語りかけるブログ

2014年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ピクトグラムのデザインで身につく、4つの基本的なデザインスキル。

20140610photo-thum.jpg

グラフィックデザインの学校で最初にするであろうことのうち、代表的な課題が、ピクトグラムのデザインです。

ピクトグラムとは、非常口のサインや、トイレの男女の人型のサインなどでお馴染みの、視覚記号・絵文字です。日本ではおもに1964年の東京オリンピックや、1970年の大阪万博のような、海外からたくさんのお客様を迎えるイベントで、会場や空港、駅などの主要な施設で、文字ではなく視覚的なサインによって必要な情報を伝達するために開発、導入され、その後大きく発展してきました。

今では当たり前に街にあふれるこのピクトグラムは、もっとも最初に取り組むグラフィックデザインの練習として最適です。なぜなら、複雑なグラフィックデザインにも応用できる、以下のような、基本のデザインテクニックが必要となるからです。

≫ 続きを読む Read More

スポンサーサイト



| デザインの基本(実践編) | 23:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |